結婚している人がパートナーについて、
「この人には最初からビビッときました」
なんて余計なことを言っているのを耳にしたことがありますか?
あれ、ウソですよ(笑)
30代の婚活
学生時代の友人とか、職場の同僚とか、そういった出会いでは無く、
合コンとか、婚活パーティーとか、マッチングサイトとか、結婚相談所など、いわゆる婚活という出会い。
30代の方の出会いは、おもにこういった婚活が主流になるでしょう。
30代の婚活では、初対面の相手に対しほんのちょびっと感じる「いいな」と思う気持ちを大切にしないといけません。
婚活って、どっちかが小さな「いいな」を相手に発信し、それを受けた相手がまた「いいな」を返し、返ってきたのを喜んでまた発信してみたいな・・・
はじめは小さなシグナルが、交換している間にどんどん強く太く大きくなっていくような感じで、関係が深まっていくものです。
その最初のシグナルを、結婚したあとになって「あの時ビビッと」みたいなことを言い出す既婚者がたまにいるのですが、はじめから強い刺激が「ビビッと」なんてきやしないですから。
最初の小さなシグナルなんて、ほんのちょっとの「いいな」なので、お互いでそれを膨らませていかないと恋愛や結婚にはならないということです。
ビビッとなんてきません
なのに、ちょっと恋愛から遠ざかっている人は、結婚している人の「ビビッと」な発言を真に受けてしまい、出会いの場でちょっと話しただけなのに
「なんかビビッとこないんだよね」
なんて言って、自ら出会いの種を捨ててしまうのです。
あーーーもったいない。
ちょっとでも、チラッとでも「お?」と思ったなら、まずはそのシグナルを相手に発信してみましょうよ。
「ビビッと」なんて感じなくて良いので、小さな「いいな」を相手に伝えてみましょうよ。
「カワイイね」でも「その服素敵だね」でも「その考え方、俺好きかも」でもなんでも良いので、あなたが感じた「いいな」を相手に発信してみましょう。
それをあっさりスルーされるかもしれませんが、たまにはそれをキャッチしてくれる女性がいますから。
で、キャッチしてくれた女性が、あなたにシグナルを返してきたらラッキー。
あなたはまた、別のシグナルを発信して、そうやって少しずつ距離を縮めていく。
出会いはそうやって築き上げていくものです。
はじめからビビッとくるのなんて期待していたら、いつまでたっても良い出会いなんてありませんからね。
「ビビッと」と同様に、「好きになれる人がいない」「ぴったり合う人がいない」なんていうのもそう。
そんなにはじめから簡単に、好きになったり、ぴったり合ったりなんかするもんですか。
そんな簡単だったら、もっとみんな恋愛してるっつうの。
はじめからビビッとなんてくる女性はいないし、
はじめから好きになれる女性なんていうのもいません。
それが、30代の婚活です。
ちょっとでも「いいな」と思う相手がいたら、その「いいな」をしっかり伝えること。
そうやって少しずつ関係を深めながら、愛情に変えていく、
それが、30代の婚活なのですよ。


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09