とくに30代以上の男性に多い傾向。
お仕事場の環境がそうさせるのかもしれませんが、出会ったばかりの女性にこれをやってしまうと、あなたは確実にフラれます。
未来のことに絶対はないのですが、絶対にフラれるでしょう。
結婚相談所でも、マッチングアプリでも、男性のあなたが出会う女性の多くは年下かと思います。
あなた自身がそれを求めているところもありますし、一般的にも男性が年上、女性が年下という組み合わせが多いので。
そうしたときに、
出会ったばかりの女性に、なぜか上司っぽい振る舞いをしてしまう男性がいるんです。
これやると、それが相当あなたのキャラに合っていて魅力的じゃないかぎり、まず間違いなくあなたはフラれるでしょう。
だって、女性は、
偉そうな上司と出会いたいわけじゃないので。
あなたに何か指導をされたいわけじゃないので。
あなたから何かを教わりたいわけじゃないので。
あなたに興味をもって出会う女性は、
自分に興味を持って、優しく丁寧に、かつ平等なスタンスで向き合ってほしいと、あなたに期待をしているわけです。
その関係を続け、あなたに安心と信頼と愛情をもったときに、そこではじめてあなたに引っ張っていって欲しいと思ったり、あなたに身を委ねたりするわけです。
はじめっから、どこの誰か分かんない男性に頼りたいなんて、極度のメンヘラさんならあり得るかもしれませんが、そんな思慮の浅い女性はそうそういないですから。
なのに、
たまにいるんです。
出会ったばかりの女性に、ハナっから上から目線で、年上風情を出して、上司気取りで向き合ってしまう男性が。
初対面の相手にする男性もいますし、はじめは丁寧なのに、「次もまた会いましょう」みたいな感じになったときに、急に調子づいてそうなってしまう男性もいます。
本当にレアケースですが、もにすごくハイスペックで、これを嫌見なくやれて、女性から許される男性もゼロではないかもしれません。
ただ、
普通の30代40代の男性がこれをやったら、女性からは確実にアウトですし、50代以上の男性がやったら怒りに変わることは間違いありません。
出会いの場で出会う女性は、あなたより年下かもしれませんが、後輩でもなければ、もちろん部下なんかではありません。
あなたとは、まったくフィフティな立場か、場合によってはこれから取引先になるかもしれない大切なクライアントという立場か。
いずれにせよ、あなたが上司風を吹かせて良い相手ではないんです。
じゃぁ、
具体的に、出会いの場で女性に上司風を吹かせてしまうのって、どんな男性のことをいうのか?
いくつかの事例をご紹介します。
上司風を吹かせる男性の特徴その①
「タメ語」
これは言わずもがなですが、たとえ相手の女性が年下であったとしても、出会ったばかりの相手に馴れ馴れしい口調で接する、これはアウトでしょう。
上司風を吹かせる男性の特徴その②
「武勇伝・自慢話」
武勇伝に限らずですが、自分の話をとうとうとし出す男性。
女性は自分の話を聞いて欲しいことはあっても、見ず知らずの男性の一方的な話になんかまったく興味はありません。
上司風を吹かせる男性の特徴その③
「答えを言いたがる」
別に相談をしているわけでもなんでもないのに、「それってこういいうことだよね」みたいに自分で話をまとめちゃう。
しかも、大体それって男性の思い込みで、まとまってすらいないトンチンカンなものだったり。
上司風を吹かせる男性の特徴その④
「姿勢が悪い」
なんでそんなに踏ん反りかえって座っているん?
クセとかうんぬんじゃなく、大事な取引先への営業であれば絶対にそんな座り方しないですよね。
浅く座って、背もたれに寄りかかって、顎が上がって、ヘラヘラしちゃうみたいな。
上司風を吹かせる男性の特徴その⑤
「褒められると舞い上がっちゃう」
はじめは下手に出ているのに、女性から「え~すごいですね~」なんて言われると、急に舞い上がっちゃう男性。
女性の「え~すごいですね~」は、ただのコミュニケーショントークなので、そこで舞い上がるほど滑稽な姿はないですよ。
ちなみに、部下の女性があなたに言う「え~すごいですね~」も、ただの相槌くらいのものですからね。
こういう男性、お見合いの現場とかを見ていると結構います。
僕は、結婚相談所の経営をしているのですが、女性の会員様からもしょっちゅう耳にします。
「そんなことしてない」って思うかもしれませんが、年下の女性に対して無意識のうちに油断をしていることはあるかもしれません。
出会いの場で出会う年下の女性は、あなたの後輩でも部下でもありません。
「丁寧な言葉で、丁寧に話をしましょう」
相手があなたのことを好むまでは、その姿勢でいた方がいいでしょう。
「相手に興味をもって、話を聞かせてもらう姿勢でいましょう」
少なくとも、あなたの話を聞いてもらうようなことではないように。
「あなたが一方的に決めるのではなく、相手の意見も尊重しましょう」
委ねるという意味ではなく、勝手に判断をしないということです。
「真摯で誠実な立ち振る舞いを守りましょう」
緊張し過ぎることはないですが、リラックスをし過ぎるのもまた違います。
会社にいるあなたは、今での努力と実績が認められて、みんなから頼られているのだと思います。
ただ、
出会いの場では、女性はあなたとはじめて出会うのですから、あなたの実績も人柄も何もしりません。
ただ「歳が上だから」っていうだけの理由で、上からの姿勢で女性に接したら、嫌われるか、ムカつかれるか、笑われるかのいずれかです。
歳なんていくつ下であろうが、出会ったばかりの女性には、丁寧に、真摯に、謙虚に。
女性があなたに好感を持てば、女性から少しづつ姿勢は砕けてきます。
そうしたら、あなたも少しづつ砕けていっていいでしょう。
それまでは、丁寧に、真摯に、謙虚に。
そこを守るだけで、年下の女性からのあなたの評価は、ずいぶんと良くなると思いますよ。
先日の記事を読んでいただいたみなさまにクリックしてただきありがたいです!
↓ ↓ ↓
【クリックしていただけると嬉しいです!】
【人気トピックス】
「初対面の女性と自然に楽しくいい関係になれる」独身専用会員制コミュニティスペース
ご存知ですか?「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」があることを
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30