先日の記事で(「出会いの場に慣れればモテる男になる」)
モテるためには、まずは出会いの場にどんどん出て経験値をあげること。
日常での出会いがないならば、出会いのサービスを利用すると良いですよ。
というお話をさせて頂きました。
出会いのサービスとひとえに言っても、もう何がなんだか分からないくらいの種類がありますよね。
今日は、自ら結婚相談所の経営をし、365日出会いの場に身を置いている僕が、様々な出会いの場について解説いたします。
特徴やメリットデメリット、どんな方にお勧めなのかをお伝えいたしますので、最後までお読み頂き、あなたにあった出会いの場をお選び頂ければ幸いです。
合コン
合コンの場合は、特徴を語る前に、果たしてあなたの周りで合コンの話しがあるのか?もしくは作れるのか?という問題になるので、それが無理そうな人は読み飛ばしてください。
【メリット】
誰かのツテがあるわけなので、詳しいところは微妙ながら、素性がヤバい人はそうそういない。
チームワークで場を盛り上げることが可能なので、頼りになる友達がいれば、自分が盛り上げられなくても助かる・・・こともある。
【デメリット】
お相手の人柄、ルックス、空気感、テンションなど、現場にいくまでほぼわからない(からワクワクするのもありますが)
ある程度のチーム戦なので、好みの相手がいた時に自分のペースで近づけるとは限らず、自分勝手に動くと友達を失うこともある。
【注意点】
最近の合コンでは、終わった後にみんなでラインのグループを作るそうな。
でも、後でこっそり抜け駆けしづらいし、抜け駆けした時のリスクも図り得ないので、狙った女性がいたら連絡先は個別にしっかり聞いた方が良いですよ。
【こんな方にお勧め】
みんなで「ウェーイ」みたいなノリが嫌いじゃない。
ギラギラし過ぎず、まずはお友達からみたいな感じの出会いが良い。
好みの相手がいなくても、チーム戦を意識して盛り上げることができる。
マッチングサイト
マッチングサイトとは、PCやスマホで自分のプロフィールを登録すると女性のプロフィールが見えるので、その中から好みの女性にアプローチができるシステムです。
イイ感じの女性がいたら「こんにちは」みたいなところからスタートし、メッセージのやり取りをしながら関係を築き、お互いにうち解けたら実際に会ってみましょう、みたいな感じの出会いのサービス。
【メリット】
家にいながらでも、お出かけ先でも、24時間365日いつでもアプローチできるので、ちょっと人恋しい時など気軽に使える。
月に¥3,000~¥4,000の課金なので、もし良い出会いがなくても目をつぶれる。
【デメリット】
相手の素性や目的が分からず、中には既婚者や、宗教・マルチの勧誘なども混ざっている。
マッチングしても、会うまでにはメッセ―ジのやり取りで相手の気持ちを上げることが必要なので、ラインやメールの文章スキルが必要。
【注意点】
定額の課金はある程度安心ですが、細々と課金されるシステム(メール送るごとにとか、写真見るならとか)のところは、ズルズルと利用していると、気付いたらすごい金額になっていたりすることもあるので要注意。
【こんな方にお勧め】
学歴や年収など、あなたのプロフィールはまずまず。(ウソつくと、どうせ後でダメになりますからね)
メッセージのやり取りなどが億劫でない。
すぐに会えなくてもイライラしない。
※マッチングサイトは、お相手だけではなく、業者さんからインチキくさいところがあるので要注意。
業者さん的に安心なのは「ブライダルネット」さん→インターネットで毎月1300組のカップルが誕生するサービスとは
この辺りは、サポート体制も整っていたり、月3,000円くらいの定額システムで結構安心ではないでしょうか。
【相席居酒屋・シングルズバー】
ちょっと前に話題になり、早くも下火ムード漂っているこのサービス(笑)
まぁなんとなく予想はつきますが、「女性無料で飲み食い自由」というシステムは、男から見たときに「どんなテンションできてるんだ?」という不安材料にしかならないですものね。
2次会に酔っぱらった勢いでお友達と行って、あわよくば的な感じでの参加がよろしいかと。
【メリット】
各店舗によりますが、「時間で数千円」というシステムが多いので、時間を決めてダメだったらサッと帰ることもできる。
気が合えば、ものの数十分でカラオケなどに連れ出すこともできる。(合コンよりも安くて簡単)
【デメリット】
どんな女性と一緒になるかは、店側の裁量によることが多い。
ずっとスマホいぢってて、よほどのイケメンが現れない限り話しさえしようとしない女性もいる。
【注意点】
女性には、「ごはんを食べに来ただけ」という言い訳があらかじめ用意されています。
なので、「出会いを求めにきた」という空気感を女性は出してこないので、いきなりギラギラするより、まずは「楽しみましょう!」的な空気感作りが必要。
【こんな方にお勧め】
相手が気に入らなかった時、躊躇せずに「終了!」と言える。
自分で選ぶより、店の人にセッティングしてもらうのが楽チンと感じる。
酔っぱらいながらの方が本領発揮できる。
【街コン・婚活パーティー(フリースタイル)】
「フリースタイル」というのは、1つの会場に男女がワイワイ集まって自由にお話をしてくださいね、というスタイル。
自分の好きなタイミングで、好きな女性に、好きなようにアプローチが出来ます。
【メリット】
気に入った女性とだけ話せるので、無駄な出会いはない。
プロフィールなどはないので、ルックスとトークだけで勝負できる。
【デメリット】
自力でアプローチをしないと、誰とも話すことができない(女性から来ることはあまりない)。
プロフィールなどはないので、ルックスとトークだけで勝負しないといけない。
【注意点】
自分のプロフィールを伝えない分、相手のプロフィールもまったく分からないので、詳しい素性を知るには、相手に話をしてもらうトークスキルが必要になる。
【こんな人にお勧め】
年収や学歴よりも、ルックスやトークの方が強い。
知らない人とでも、とりあえず物怖じせずに話せる。
華やかな雰囲気の方がテンションがあがる。
【婚活パーティー・お見合いパーティー(回転寿司スタイル)】
回転寿司スタイルとは、参加者全員と1:1で話せるように、男性が女性のところに順次移動していくスタイル。
ナイナイのお見合いの番組で、最初の顔合わせの時にやっている感じです。(0:44から)
フリースタイルと違い、こちらはプロフィールのカードなどを交換しながら進めていくので、会話のとっかかりは掴みやすいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=mTljjgHoNiA
【メリット】
司会の進行で、段取り通りに進めるので、自分から話しかけなくても良い。
ひとりと話す時間は数分なので、話題に詰まってもなんとか切り抜けられる。
【デメリット】
興味のない女性とも必ず話さないといけない。
ひとりと話す時間は数分なので、数分で相手にインパクトを与えないといけない。
【注意点】
15:15とかになると、誰とどんな話をしたかだけではなく、どんな女性がいたかすら覚えていられなくなる。
細目にメモを取るなりして、イイ感じの女性を見逃さないようにしないといけない。
【こんな方にお勧め】
学歴や年収など、あなたのプロフィールはまずまず。
フリースタイルみたいに、自分からアプローチするのが苦手。
とにかく、参加者とは一通り全員と話したい
【フリースタイルしかり、回転寿司しかり、実際に面を合わせて話し合うようになるので、清潔感やある程度のファッションセンスは大切になります。】
※回転寿司スタイルは、となりの声が筒抜けにならないような個室タイプのパーティーががおすすめ→カップリング率43%以上!その訳は!?
【結婚相談所】
ひとえに結婚相談所といってもその中身は様々ですが、一つだけ確かなことは「出会い」を求めているというよりも、「結婚したい」という女性だけが集まっているということ。
そして、男性にくらべ女性の方が圧倒的に多いということ。(首都圏の30代だけを比較するなら、男女比は1:3くらいでしょう)
20代~30代前半の女性で、結婚相談所に登録をしている方は、ほとんどの方が「出産・子育て」をイメージしていらっしゃいます。
それに応えたいと思う男性には、今、空前のモテ期が来ています。
【メリット】
住民票や在職証明書や独身証明書など、身元や素性に関しての管理がなされているので、ヤバい人は(ほぼ)いない。
とにかく女性だらけで、男性は選び放題。(詳しくはこちらを)
【デメリット】
プロフィールをしっかり作りこむため、ルックス・年収・学歴に見劣りする男性は、若干の苦戦が予想される。
料金設定がとにかく高い。良い出会いがあろうが無かろうが高い。
【注意点】
やはり一番の問題は料金が高いところ。そして、各社の料金があまりに違うので、その違いが何のかさっぱり分からないところ。
選び方のポイントはいくつかありますが、「料金」「何人と会えるか」「担当者との相性」という感じでしょう。
ご質問等ございましたらメールでお気軽にどうそ!→無料お問い合わせ
【こんな方にお勧め】
結婚したい、そして、結婚したい女性と出会いたい。
素性の確かな女性と出会いたい。
出会いから結婚まで、困ったことがあったら相談をしたい。
※ここでちょっとだけ宣伝。
結婚相談所の一番のリスクは、高額な料金です。
理想の相手がいるか分からないのに高額な入会金、出会えるかどうか分からないのに毎月の月会費。
これで結婚できればまだ良いのですが、1年活動して30万前後支払ったのに結婚できない、なんていうこともあたりまえにあります。
そこで僕が経営している「結婚相談所Repre(リプレ)」は、たぶん全国で初のシステムですが、
「入会金\0無料・月会費\0無料、出会いがあったら料金を頂きます」
という、お客様のリスクをゼロにした安心のシステムです。
で、上記でお伝えした通り、結婚相談所では男性のみなさまに「史上空前」と言っても良いくらいのモテ期がきています。
今まで全然モテなかったような男性でも、かなり良い勝負ができることがお約束できます。
出会いから交際中、そして結婚まで僕が全力でサポートしますので、「結婚したい」と願う男性はぜひ一度、弊社のウェブサイトをご覧ください。(結婚相談所Repre(リプレ)のウェブサイト)
そして、ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください!
手前味噌ですが、僕、きっと力になれますよ(*^_^*)!
いかがでしたでしょうか?
とにかく、モテるあなたになるためには、出会いの場数を踏んで経験値を上げることは大切。
けれど、日常にそうそう出会いがない方は、ぜひ出会いのサービスを使ってみてくださいね!!
というお話でした。
サイトの関係で、かなり簡単な説明になっておりますので、
「各サービスの違いを、もうちょっと詳しく知りたい」
「自分に合うサービスを具体的に知りたい」
「ほんとに危険がないのか心配」
などなど、上記で分かりづらいことがありましたら、お気軽に何でもお問い合わせください。→無料お問い合わせ
個別にご相談いただければ、あなたに合わせたメリットデメリットをお伝えしますので、何でも聞いてくださいね。
僕は、常々みなさんにお話ししているのですが(結婚相談所Repre(リプレ)のブログ)、将来的に結婚するかしないかは、はっきりいってどちらでも良いと思います。
ただ、
「女性との出会いが苦手」
「女性とうまく打ち解けられない」
というまま、歳を重ねていくのは絶対にやめた方が良いと思います。
結婚できなくて、モテないおじさんは、はっきりいってかなり
ミジメ
な思いをしますので。
50歳になって、毎日自慰行為にふけっているような姿は、ほんとにほんとにミジメです。
何度もお伝えしますが、モテる男とは、
不特定多数の女性にただチヤホヤされることではなく、
狙った女性をモノにできること。(「出会いの場に出るのが苦手なあなたへ」)
モテる男になり、出会いも、セックスも、結婚も、あなたの思うがままに進めていきましょう。
そんなモテる男になるために、まずは出会いの経験値を積んでいきましょう。
世の中にモテる男が増えるよう、僕は、あなたの出会いを一生懸命応援します!!


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09