ひとりぼっちって、なってみないと分からない恐怖です。
いまあなたには、何人かの友人がいるでしょう。
そして、親もいるでしょう。
さらに、会社という社会のつながりもあるでしょう。
もし、これらの繋がりが、すべて無くなったとしたらどうでしょうか?
友人は疎遠になり、
なんやかんやで見守ってくれていた親がいなくなり、
会社からは必要とされなくなり。
イメージしようとしてもなかなかできないかもしれませんが、これは遠くない未来に、あなたの元にやってくる状況かもしれません。
これはキツイですよ・・・。
もし、今のあなたには特別な力があり、あなたを求めて多くの人が押し寄せるような状況なら、この心配はしなくても良いでしょう。
テレビに出ているタレントさんで、「家庭なんか作る気がない」「結婚なんて意味がない」と公言をしている方がいますが、あれはあれで良いと思います。
彼らは、とても大きな力を持っていて、人を呼び寄せる才能もありますので、もし売れなくなってもそんなに派手にひとりぼっちになったりはしないでしょうから。
でもですよ、
僕たちみたいに、限られた友人と、家族と、会社を通じて社会と繋がっているような人たちは、それらが無くなるたびにどんどんひとりぼっちになっていきます。
みなさんご存知の堀江貴文さん。
堀江さんも、結婚なんか意味がねぇとよくおっしゃっていますが、そんな彼でさえも刑務所の中での経験を通し
「衣食住以上に、人間が人間らしく生きるためにはコミュニケーションが大事。誰にとっても 友だちや家族がいない という状況が一番つらい。そういった人たちが刑務所の中には沢山いる」
こう語り、さらに
食べ物がなければ生きていけないが、人との繋がりが無くても生きていくことは難しい。毎日食事があり、人と接する機会も多い刑務所に、実社会より「生き易さ」を感じる人は沢山いるようだ。
と話しています。
人との繋がりが断たれる「ひとりぼっち」という状況。
これは、今は想像をできないけれど、想像を絶する恐怖だと思います。
生涯未婚率の上昇が言われています。
今後この率はどんどん上がっていくことも想定されています。
けれど、
生涯のパートナーを見つけ、可能ならばそこに子孫を残し。
これは、人間が人間として生きていくうえで、必要なことなのかもしれません。
僕が、結婚相談所の運営をしていて思ったことは、おおむねそんなことです。


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09
- なかなかいい出会いがない男性の理由とは? - 2020-11-08
[…] 音の本音で、結婚なんかしてもしなくてもどっちでもいいと思っています。(ある条件を元に) […]
[…] 音の本音で、結婚なんかしてもしなくてもどっちでもいいと思っています。(ある条件を元に) […]