僕は、西新宿で結婚相談所の経営をして9年になるのですが、この仕事をはじめてびっくりしたことがあります。
今まで考えもしなかったし、むしろ逆だと思っていたのですが、たくさんの女性のお話を聞いていると間違いのない事実。
それは
女性は年上の男性を好まない
ということ。
これ結構ビックリじゃないですか??
女性は年上の男性を好まない
というのは、もう少し注釈をつけると
30代以上の女性は年上の男性を好まない
というのが正確な表現かと。
10代とか20代の女性は少し異なるかもしれませんが、30代以上の女性については、
「年上じゃなないとイヤ」
っていう方が半分以下なのは間違いないと思います。
でも、
世の中の夫婦なんかを見ていると、大半は男性が年上ですよね。
2015年の国勢調査では、女性が年上のいわゆる「姉さん女房」確率は24.0%なので、たしかにまだまだ男性が年上の夫婦が多いのは事実です。
ただ、
ここでちょっと話を戻したいのは、30代以上の女性は年上の男性を好まない、というところ。
2018年の人口動態調査では、女性の初婚年齢の平均値は28.6歳。
どのくらいの交際期間を経て結婚したかはそれぞれですが、結婚までを2年ほどと推定すると結婚をする多くの女性は26歳くらいで男性と出会っているということ。
多くの女性は20代で結婚をしていて、その出会った年齢は20代中盤くらいが多いので、その頃の女性は年上の男性を好んでいる、それは事実です。(とはいえ、平均初婚年齢の男女差は1.7歳程度なので、「年上」っていっても1~3個上ということですからね)
20代までの女性はちょっと年上の男性を好むことはあるのですが、
30代以上の女性は年上の男性を好まない、
これは間違いのない事実なんです。
でも、これってあたりまえって言えばあたりまえですよね。
だって、
そもそも男性の方が平均寿命だって短いのですから、わざわざ先に死ぬ可能性がある相手を選ぶメリットはないし(ドンファン以外)、
諸々の条件が同じならば、見た目も、感覚も、肌質も若々しい方がいいのは、これは男性だけではななく女性も一緒ですから。
20代の女性の「1~3歳年上の男性」っていうのは、それはそれでまだまだ若いわけで、ただ34歳の女性の3歳上っていったらオッサン炸裂みたいな男性多いですものね。
なので、今日お伝えしたいのは、
もしあなたが30代後半以上の男性だとしたならば、あなたが年下の女性と結婚するのは相当難しいですよ。
男性が年上で女性が年下の夫婦が圧倒的に多いですが、それはほとんどが20代のうちに結婚をしているからであって、30代後半の男性にはあてはまらない話ですよ。
もしどうしても年下の女性と結婚をしたいなら、あなたにそれだけの魅力がなければ無理ですよ。
ということなんです。
弊社の男性の会員様のほとんどは、結婚相手にシラっとあたりまえのように年下の女性を希望します。
それを希望するのはもちろん良いのですが、それが「普通でしょ」と思っているのなら、ぜーんぜんそんなことないですからね。
30代以上の女性は年上の男性なんてまったく求めてないし、20代の女性だって30代後半の男性なんて求めちゃいないですから。
どうしても年下の女性と結婚をしたいなら、年下の女性から好まれる魅力を携えましょう。
じゃぁ、30代後半の男性が年下の女性から好まれる魅力ってなんなのでしょうか?
もう、これはちょっと生々しい話になりますが、
「頼りがい」と「若々しさ」
これに尽きるのではないでしょうか。
「頼りがい」と「若々しさ」
これってどちらもいろいろな意味が含まれると思います。
年上の男性に求める頼りがいとは、精神的な部分もそうですし、実行動としてもそうですし、経済的な部分などももちろんそうでしょう。
自分には持っていない部分を存分に頼れる姿を感じないと、年上の男性に魅力を感じることはありません。
年上の男性に求める若々しさとは、純粋な見た目や健康もそうですし、思考の柔軟さや、身軽な行動力などもそうでしょう。
30代後半になってくると、若々しい男性と、見るからにオッサン炸裂な男性との差が、かなり大きく開くようになります。
これらの部分が、女性から魅力的にうつったときに、そのときにはじめて
年上の男性「でも」いい
と思われるということ。
精神的に甘ったれていて、問題解決能力もバイタリティもまったく感じられず、その結果収入なども女性と変わらず。
さらには、
清潔感にも問題があり、自己管理のできない不健康さで、思い込みの強い言動が目立つくせに、大した成果も出しゃしない。
みたいな男性が、普通の顔して年下の女性を求めるのって、それって
「やっぱり目指すところは新垣結衣ですよね」
って本気で言っているのと同じくらいの、現状知らずのトンチンカンな理想だということです。
(そういえば、新垣結衣さん結婚するんですよね、8歳年上で40歳の星野源さんと)
で、さらにもっとも気を付けていただきたいのが、
30代後半以上の男性が、
「やっぱり子供が欲しいので、20代から、行っても30代前半の女性がいいです」
みたいなアレです。
これ言うの、本当に気を付けた方がいいですよ。
女性がこれを言われると、
「そもそも、お前の精子は生きとるんか?
っていうか、ちゃんとこっち満足させるだけのチン〇持ってるんだろうな?」
という意見を目には見えないビームとして放ってきます。
30代後半以降の不妊の原因は、半分が男性側にあるというのも事実。
自分のことを棚にあげて、「子供が欲しいから若い女性を」なんていうのは、もっとも口にしてはいけない言葉なんです。
やっぱり、男性のあなたが、
若々しくて、ピチピチで、可愛らしい女性には魅力を感じるでしょう。
でもですね、それは女性も一緒で、
若々しくて、ピチピチで、小奇麗な男性に魅力を感じるものなんです。
収入も頼りがいもあるのなら、年下の男性と結婚したい女性の方が圧倒的に多いんです。
なので、
もしあなたが30代後半以上で、
「自分では気づいていないけど、傍から見たらもうオッサンですよ」
という状況なのに、それでも年下の女性を求めるならば、そこにはそーとーな努力が必要になるということを忘れないようにしましょう。
特に、
同性代の女性にすらモテないあなたが、年下の女性を求めるなんていうのは、数年がかりの自己研磨が必要になる、それくらいの努力は必要になるでしょう。
それでもあなたは年下の女性を求めるか、このままひとりぼっちで過ごすのを避けるなら同世代以上の女性を求めるか、そこはジャッジが必要になるかもしれません。
30代後半から40代前半くらいの男性なら、年上の女性からはまだまだモテる要素がいっぱいありますから。
年下の女性を求めるのが悪いことではありません。
ただ、
30代以上の女性は、年上の男性「が」いいなんてまったく思っておらず、年上の男性「でも」いいと思っている人がいるくらい。
30代後半以上の男性は、あたりまえのように年下の女性を求めにいくと結婚はかなり厳しくなりますよ、ということを今一度見つめなおして出会いを頑張っていきましょう。
「何をどう頑張ったらいいの?」という方には、あなたに合った頑張り方をご相談させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!!
先日の記事を読んでいただいたみなさまにクリックしてただきありがたいです!
↓ ↓ ↓
【クリックしていただけると嬉しいです!】
【人気トピックス】
「初対面の女性と自然に楽しくいい関係になれる」独身専用会員制コミュニティスペース
ご存知ですか?「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」があることを
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30