すごく美味しいのに、潰れてしまうレストランって、なぜだと思いますか?
美味しいのに潰れてしまうレストラン
美味しい料理を提供するのに、残念ながら潰れてしまうレストラン。
いろいろな理由はあるのですが、なぜかって言うならば「お客さんが来ないから」。
最終的にはそこに行き着きます。
ならば、なぜお客さんは来ないのか?
そこにも、いくつかの理由があります。
そこにレストランがあることを知られていない
裏道の裏道で、ひっそり穴場的にやっていた店ですが、穴場すぎて誰も気づかない。
しかも宣伝も何もしていないので、そこに店があることを誰も知らない。
それでは、お客さんは来ようもないですよね。
お客さんの求めているものと合っていない
住宅街のファミリー向けの場所で、超高級フレンチしたり。
北海道の端っこで、かき氷一本で勝負しようとしたり。
美味しいのは美味しいかもだけど、顧客層と価値観が合わなければ、お客さんは一度の興味以降は来なくなるでしょう。
美味しい以外に問題がある
店が汚くて仕方ない。
サービスの内容が悪すぎる。
などなど、せっかく美味しい料理があるのですが、それを上回るような行きたくない理由があったりすれば、そりゃお客さんは来なくもなります。
頑張っているのにモテないあなた
「店を知られていない」「ターゲットの価値観と合っていない」「行きたくなくなる理由がある」
これらの要因に具体的な改善策をたてず、そのまま放置しておけば、どんなに美味しい料理を出したとしてもお客さんは来なくなり、いつかは潰れてしまうでしょう。
これって、レストランだけの話では無く、モテるモテないでも言えること。
いくら良いモノを持っている人でも、
存在を知られなければ、モテようもありません。
ターゲットに合わない良さでは、好かれようがありません。
大きな問題を抱えていれば、そちらが目立って好かれません。
出会いの場に出ていますか?
その出会いの場であなたの魅力は発揮されますか?
身なりや言動に大きな問題はありませんか?
モテる人に理由があるように、モテないことにも理由があります。
その理由は、大体の場合解決策があるのですが、多くの人はそれを放置しているので、モテないままなのです。
せっかく良い部分をたくさん持っているのに、モテないあなた。
せっかく美味しい料理を出せるのに、潰れてしまうレストラン。
原因を追究して手を打てば、キビシイ現状から、どちらも回避できるはずなのです。


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09