自分が楽になると、相手は厳しくなるという原理。
これを理解できない男性がいるようで。
出会ったばかりの女性に
「仕事がいそがしい」
「全然寝てない」
「去年から体調が悪い」
あの~、それを伝えてどうしようというのでしょうか?
「結婚はまだ考えていない」
「女性には不信感がある」
それを伝えると、お相手の女性は何を感じると思いますか?
出会ったばかりの女性に、自分のネガティブな話しや、相手にとってネガティブになる主義主張をとうとうと話しする方がいます。
でも、それ、
やめた方がいいですよ。
そんな話をしたって、まったくいいことないですよ。
相手がヒクことはあっても、ふたりが良い関係になることは、ある一部の場合を除いてほぼありえませんからね。
なんでそんな話をしちゃうのか?
自分は大変とか、今がツラいとか、俺は前向きじゃないとか、なんでそんな話しちゃうのか?
それって、女性から
「え~しんぱ~いがんばってぇ~」
みたいなことを言って応援してほしかったり
「え~わたしそれでもあなたがいい~」
みたいにすがってほしかったり、そういうこと???
自分がネガティブなことを言っても、許してもらったり、心配してもらったり、そうやって女性に「お母さん」を求めちゃったりしていませんか?
そういうの、ホントに止めた方がいいですよ。
あなたが甘えて楽チンになるということは、そのぶん相手はキビシイ思いをしたり、嫌な思いをしたりしているだけですから。
初対面の女性に、まずは甘えてみて、許してくれる女性を探そうとしたら、そりゃモテないのはあたりまえ。
もし、あなたがぶっちぎりのイケメンだったり、女性全般から支持される母性本能のくすぐり方ができるような男性なら別ですが、そうじゃない、極々一般のあなたがいきなり甘えたらほとんどの女性はヒクだけですよ。
まず自分のネガティブをさらして、それを受け止めてくれる女性とだけ付き合いたい。
それを、一見親切で誠実なことのように捉えている男性がいるようですが、それは親切でも誠実でもありません。
それは、ただの甘ったれです。
もし、相手の女性にとってネガティブになりそうなことをあなたが抱えているのなら、それそぶちまけて相手に許しを乞うのではなく、それを相手の女性が重く無く受け止められる様には、あなたがどういう存在になったら良いかを考えましょう。
それができるのがモテる男です。
たとえば、「仕事が忙しくて会える時間がない」というのは、
好きな男性から言われれば、それをどう支えようかと思う女性が多いですが、
好きでもない男性から言われたら、「じゃぁいいっすわ」と思う女性がほとんどです。
もし、あなたがその女性に好感を持っているのなら、それをぶちまけて許してもらおうと思うのではなく、その女性がそれを無理なくキャッチできるように、あなたが相手にとって良い存在になるように心がけましょう。
相談事でも、心配事でも、不安でもなんでもそうです。
自分と相手の関係性が薄いなら、
伝える側は、伝えたことで楽チンになりますが、
伝えられた側は、聞かされたことで重荷にしかなりません。
むやみやたらに自分のネガティブを吐き出して、誰かにキャッチしてもらおうと思う男はモテません。
モテる男は、自分のネガティブを相手に伝える時、相手がキャッチしやすいように配慮をできるんです。
あなたのことを好きになっていない女性に、あなたのネガティブを吐くのは、女性にとって重荷にしかならないことを理解しましょう。
そういう甘えん坊な男はモテないことも理解しましょう。
【クリックしていただけると励みになります!】
【入会金無料・月会費無料の結婚相談所】
【男性の見た目改造計画】


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09
- なかなかいい出会いがない男性の理由とは? - 2020-11-08