誘うなら、断られてもがっちり誘え。
断られてヘコむくらいなら、断られないように準備しろ。
でも、
準備なんかしてるうちに相手はどっか行っちゃうから、断られてもヘコまないように心の準備して、がっちり誘え。
先日、深夜の電車でこんな男女を見かけました。
お互い敬語で話しているところを見ると、まだ打ち解けた関係性では無いようで、何かの集まりで飲んだ帰りっぽいほろ酔いかげんのおふたり。
たまたま帰りの方向が一緒で、同じ電車に乗り合わせた風。
男性は年のころ40代前半、女性は30代中盤くらいでしょうか。
どちらもあまり垢抜けず、失礼ながらモテそうもない雰囲気のふたりでした。
そんなふたりの会話
「今日はまぁまぁ楽しかったですね」
「ええ、そうですね」
「良かったら、今度一緒に飲みに行きましょうよ」
「あっ、ええ、あぁ」
「あ、嫌ですか?」
「イヤじゃないですけど、まぁ」
「いや、無理だったら全然いいのでスミマセン」
「ムリじゃないんですけど・・・」
「なんか楽しく飲めたらいいなぁと思って」
「あぁハイ・・・」
「あっでも無理にじゃないので大丈夫です」
「あぁえぇ・・・」
・・・どうしたいねん・・・。
飲みに行きたいのか、ヘコみたいのかどっちやねん。
どう見ても打ち解けていない女性に、酒の勢いでアプローチをする。
そのこと自体は悪いとは言いません。
ただ、
誘うならもっとがっちり誘いましょうよ。
どう考えても分が悪いところから強引に誘うのですから、少しくらい女性にグダられるのは承知のうえで、もっとがっちり誘いましょうよ。
それができないなら、今日はいい人で終わっておいて、もうちょっと関係性を深めてから誘いましょうよ。
でも、これはおそらくですが
ここで、次の約束をしないともう会えないような関係なので、だからちょっと強引にいったのでしょう。
その心意気はいいと思いますので、それならならやっぱりもっとがっちりアプローチしましょうよ。
だって、最初の
「あっ、ええ、あぁ」から「イヤじゃないですけど、まぁ」っていう女性のリアクションで、もうすでに心折れてますよね?
そんでもって、
「あ、嫌ですか?」から「いや、無理だったら全然いいのでスミマセン」って情けなく引いちゃって、だったら最初から誘いなさんな。
もしかしたら、
「良かったら、今度一緒に飲みに行きましょうよ」
に対して
「ええ、ぜひ喜んで」
なんていう回答がくるとでも思ったのでしょうか?
初対面の女性から、そんなリアクションをもらえるかどうかは、40年(推定)生きてきている経験の中から、だいたい分かりますでしょ?
絶対とはいいませんが、たぶんこの男性の風貌や空気感からみるに、女性にモテるタイプではありません。
初対面の女性がテンション上がって「ハイぜひ!」なんて言ってくるような、そんな雰囲気はもっていない男性です。
でも、だから誘うなということではなく、だから断られるのなんて承知のうえで、もっと強気でガンガンいきましょうよ。
「今までモテた経験がないのに、そんな強気でいけない」なんていう心の声も聞こえてきそうですが、だったらそんな無茶な誘い方はしなさんな。
もっと、時間をかけてゆっくり誘ったらいい。
そんな無茶なアプローチを、しかも何の前フリも無くしたら
「あっ、ええ、あぁ」から「イヤじゃないですけど、まぁ」になるのくらい、誰が見ても、っていうか誰も見てなくてもご自身で分かるでしょう。
いいんですよ、本当に。
強気でがっちり誘うのは、いいと思うんです。
時間をかけてからゆっくり誘っても断られる時は断られますし、そうやってゆっくり時間をかけるようなことができる関係性じゃない場合もあるし(今回はそれっぽい)、ゆっくりしている間に他の誰かにかっさらわれてしまうかもしれないし、
だから、アグレッシヴに女性を誘うのはいいと思います。
ただ、モテない男性がそんな急角度で女性を誘ったら、はじめは懸念されるのなんて充分想定内でしょう。
なので、そこは心の準備をしておいて、がっちり誘いましょうよ。
がっちりってこんな感じです。
「良かったら、今度一緒に飲みに行きましょうよ」
「あっ、ええ、あぁ」
「いきなり誘ったらびっくりしますよね?(笑)、でもなんか絶対行きたいと思って」
「イヤじゃないですけど、まぁ」
「喜んでくれそうなお店探しておくので、1回だけ行きましょうよ」
「あぁハイ・・・」
「それでつまんなかったらもう誘わないから、1回だけ付き合ってください」
「あぁえぇ・・・」
「とりあえず、ラインだけ交換しましょうよ」
女性がこれを見たら「ウザッ」と思われるかもしれません。
でもね、しょーがないんですよ。
だって、またゆっくり誘えるような機会なんて来るか分かんないし、ゆっくりしたところでどうなるかなんて分からないし。
同じ部署の女性とか、共通の仲間がたくさんいる昔からの知り合いとかなら、こんながっついたことしない方がいいですが、今日会って、いいなと思って、また会いたいなと思ったなら、ちょっとくらい急角度な強引にでも誘った方がいいんです。
「ウザッ」と思われるかもしれませんが、10人にやれば何人かは飲みにくらいはイケますから。
これ、ホントなんでやってみてください。
最近こうやってがっちり誘う男性少ないので、そういうのを待ってる女性は一定数いて、10人にアプローチすれば必ず何人かはOKもらえますから。
ただね、それでもどうしてもビビってしまい、そんなにがっちり誘えないというならば、それはそれで仕方ない。
けれど、ならば、冒頭の男性のようなちゅーとはんぱなアプローチだけはしない方がいいでしょう。
こんな弱音前回の誘い方したら、もし次に偶然会うことがあっても、二度と誘うことができないくらい女性からの印象は悪くなっていますから。
関係性の浅い女性にアプローチすれば、断られる可能性はありますが、それでもがっちり誘いましょう。
断られるのが嫌ならば、断られ無いような関係性を充分に築いてから誘いましょう。
でも、そんな時間も機会もあるとは限らないので、いいなと思う相手がいたならば思いっきり強気で誘いましょう。
断言します。
これは慣れです。
誘うのも慣れならば、断られるのも慣れ。
OKでたらラッキーだし、NOだったらまた次に行けばいいだけのこと。
NOをビビッてアプローチしないで、もしくは、ビビりながら中途半端にアプローチして、それで機会を逃すのが一番もったいない。
行くなら、しっかり行く。
次のチャンスがあるかなんて分からないから、チャンスがあったらすぐに行く。
これ、女性へのアプローチだけじゃなくて、仕事にも、生活にも、人生すべてに言えること。
行くなら、しっかり行く。
次のチャンスがあるかなんて分からないから、チャンスがあったらすぐに行く。
モテる男はこれを徹底し、
モテない男はここに躊躇している。
そんな習慣の違いなのです。
次回の「僕んち」は、10/8にバーベキューパーティーを開催します!!ご招待は男女各7名様ですので、お早めにご予約ください!
たまーにご質問いただくのですが、僕の経営する結婚相談所Repre(リプレ)の会員様じゃなくても参加できますからね!
毎回半数くらいは、僕もはじめてお会いする方々ですので、お気軽に遊びにいらしてください!!
先日の記事を読んでいただいたみなさまにバシバシクリックしていただいており、おかげさまでランキング上昇中です!
↓ ↓ ↓
【クリックしていただけると嬉しいです!】
【人気トピックス】
婚活に疲れたり、婚活が苦手と感じるあなたへ、「初対面の女性と一緒に楽しくご飯を食べましょう」という新しい出会いのカタチがあります
ご存知ですか?結婚相談所って男性の数が圧倒的に少ないから、いま登録すると史上最大のモテ期がやってくることを「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」
清潔な身なりになって、女性ウケするあなたになるための方法を、無料でレクチャーします


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09