僕は、結婚相談所の経営をしており、いつもたくさんの独身の女性からお話を伺っています。
理想のお相手などもいろいろ伺うのですが、そこで男性に大卒を求める方が多く。
僕は、大学とか必要ないと思っている派で、実際大学中退だったりします。
なので、どうして大卒の男性を希望するのかいろいろ伺うのですが、そこでこんな返答をいただくことがあります。
それは
「私が大卒なので、「どうせ俺は」みたいに卑屈になられるのが面倒」
と・・・。
女性が大卒で、男性がそうじゃない場合に
「どうせ俺は」
みたいに、勝手に卑屈になっていまう男性が結構いるんだとか。
たしかに、好きで付き合っている男性から勝手に卑屈になられるくらいなら、はじめから大卒の男性を選んでおいた方がストレスにならないですものね。
でも、これって学歴のことだけじゃないかもです。
相手に指摘をされたり、時には指摘も何にもしていないのに、勝手に卑屈になってしまう男性っていますよね。
もう、これはクセというか性質というかですが、向き合う女性からするといちいち本当にメンドクサイ。
女性が、
お店で「あのジャケットカッコいい」と言えば、「俺はあんなの持ってない」って凹むし、
一緒に行った旅行について「また行きたい」と言えば、「そんなにいつも行けない」って逆ギレするし、
男性の作った料理を「今日のすごくオイシイ!」って言えば、「前のは美味しくなかったってこと?」って謎の論法を持ち出すし。
女性が嬉しい楽しいみたいな話をした時に、それを勝手に卑屈に捉えてしまう男性。
ただ嬉しい楽しいを言っているだけなのに、自分のマイナスを責められているように感じてしまう男性。
もう、これはクセというか習慣というか、こういう男性はよほど自分で自信があること以外、なんでもかんでも卑屈になってしまうもの。
女性がどんなに気を使っても、男性が勝手に卑屈になってしまうのですから、こうなってしまうともう付き合いようがないですよね。
でも、
こういう男性って結構いるもので、あなたはその節はありませんか?
以前のブログでも書きましたが、低学歴、低年収、低身長みたいな男性をモテない象徴とされますが、それでもバンバン彼女がいる男性も、スルッと結婚して幸せに暮らしている男性もいます。
それは、
たまたまそれを許容してくれる女性がいたということだけではなく、それを卑屈になってウジウジしない姿によるところもあります。
低学歴、低年収、低身長であることが問題なのではなく、低学歴、低年収、低身長であることを勝手に卑屈になるその姿に問題があるのです。
低学歴、低年収、低身長であることを勝手に卑屈になんかならないで、姿勢を正して、自分の得意を見つけて、穏やかに、感じよく女性と接していれば、それを良しと思う女性はたくさんいるものです。
こんな話があります。
「あなたは泳げますか?」と質問をしたときに、
「全然泳げないし、10mも難しいと思う」と答える人と、
「泳げますよ!!10mはガンガン行けるでしょ!」と答える人。
泳げたって泳げなくたって、あなたの人柄とはまったく関係ないし、それがモテるかどうかに直結するわけでもありません。
ならば、
いちいち卑屈になって答えるよりも、「ぜんぜんいけるっしょ!」と笑顔で感じよくしていた方が、モテるか確率ははるかに高いことはお分かりでしょう。
事実があなたをモテなくしているのではなく、
事実との向きあい方があなたをモテなくしている、
そんなことってあるものです。
プライドの高い男性は、今一度振り返ってみてください。
先日の記事を読んでいただいたみなさまにクリックしてただきありがたいです!
↓ ↓ ↓
【クリックしていただけると嬉しいです!】
【人気トピックス】
「初対面の女性と自然に楽しくいい関係になれる」独身専用会員制コミュニティスペース
ご存知ですか?「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」があることを
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30