婚活中の男性からよく聞く言葉があるのですが、
それを言っているとなかなかいい出会いはありませんよ。
1~2回のデートで自然消滅
マッチングサイトで知り合った相手や、婚活パーティーでマッチングした相手と、1回~2回のデートはするのですが、そのままなんとなく自然消滅してしまうパターン。
これ、婚活の市場でとてもよくあることなんです。
なんで、連絡をしなくなり自然消滅をしてしまうのか?
これを男性に伺うと、多くの方はこんなことをおっしゃいます。
「そこまで好きじゃないから・・・」
って。
「そこまで好きなじゃない」
僕、正直この言葉にものすごく違和感を感じるんです。
違和感といようりも、物足りなさというか、ひ弱さというか。
そこまで好きじゃない
結論だけ先に言ってしまうなら、
「そこまで好き」じゃなくたってどんどんアプローチすればいいし、そもそも、出会ったばかりの女性を「そこまで好き」になんかならないっしょ
ということ。
出会って1~2回会っただけの女性のことを、そんなにすぐに「そこまで好き」になることなんて、絶対ないとはいいませんが、ほぼほぼありえないことではないでしょう。
これは男性に限らず女性もそう。
というか、女性の方がもっと慎重でゆっくりなペースで男性のことを好きになっていきます。
こっちもそこまで好きじゃない、女性はそれよりもっとテンション低い。
だから連絡をしなくなってしまうというのなら、どんな女性と出会ってもなかなかいい関係にはなりません。
はじめから「そこまで好き」になんかならないんだから、はじめはもっと気軽にアプローチをしていけばいいんじゃないでしょうか。
向こうだって、あなたのことを「そこまで好き」なんかじゃ全然ないのですから、あなたからアプローチをしないとなにもはじまらないんじゃないでしょうか。
フラれるのがイヤ
以前のブログでもお伝えしましたが、男性が女性のことを好きになるよりも、女性が男性を好きになるスピードの方が、一般的には遅いものです。(「きよし師匠のように女性を攻めるのがモテる男」)
つまり、出会ったばかりの女性が、あなたに「キャー好き~」なんて熱烈にアプローチをしてくるなんてことは、余程のイケメンに限るという感じで、まずないことでしょう。
なので、一般的には男性のあなたから女性に強めのアプローチをしていかないと、なかなか出会いが深まることはないんです。
これが上述の、マッチングサイトや婚活パーティーで出会った女性と、そのまま自然消滅をしてしまう原因。
こういった原因が明確なのですから、僕から男性諸氏には「もっとバンバン誘えばいいのに」ということをアドバイスすると、かえってくる言葉があの
「そこまで好きじゃない」
というやつなんです。
分かってますよ、そこまで好きじゃないのは。
でも、あなたから動き出すか、もしくは、女性が動き出したくなるくらいのあなたにならなければ、はじまる話もはじまらないのです。
なぜそんなに「そこまで好き」にこだわるのでしょうか?
もしかして、そこまで好きじゃない女性にフラれたらプライドが傷つくから?
その気持ちも分かるのですが、
好きじゃない女性にフラれるのなんて、よく考えればどうでもいいこと。
そんなの、たいして食べたくもないカレーが売り切れていたくらいのもんで、また別のカレー屋さんに行けばいいだけのこと。
むしろ、食べたくて仕方ないカレーが売り切れているほうが、よほどショックじゃないでしょうか?
「そこまで好き」なんて、そんなことにこだわらないでどんどんアプローチしましょうよ。
「そこまで好き」じゃない女性にフラれるのなんて、屁でもないと思ってアプローチしましょうよ。
「そこまで好き」なんかじゃないから、むしろ気楽にもっとアプローチしましょうよ。
好きじゃない女性にアプローチする理由
いいんじゃないですか、
「見た目がまぁまぁ好み」とか、それくらいの理由でデートに誘ってもいいんじゃないですか。
もっと言えば
「とりあえずヤリたい」みたいな、そんな理由でアプローチをしたっていいと思うんです。
世の中の出会いのスタートなんて、お互いが「ちゃんと好き」だからはじまったケースはむしろ少なくて、はじめは
「なんかカワイイ」とか「おーやりてぇ」とか、そんな気持ちで近づいていたら、一緒の時間を過ごしていろいろな面を見ているうちに「ちゃんと好き」になってきたというのがほとんど。
女性だってそうですよ、
「ちょっと顔がタイプ」とか「お金持ってそう」とか、そのくらいの軽い気持ちで男性との関係がはじまり、一緒の時間を過ごしていろいろな面を見ているうちに「ちゃんと好き」になるというのが普通なんですって。
「ちゃんと好き」だから女性を誘うんじゃなくて、女性を誘っているうちに「ちゃんと好き」になってくる
というのが、いい出会いを見つけるうえでの自然な流れ。
女性を誘う理由は、そんなに深い理由なんかなくても、おもいっきり下世話なものでもぜーんぜんいいんです。
アプローチする時間と労力とお金と
なんかねぇ~
「ちゃんと好きじゃないのに誘うのも失礼かと思って」
とかいう男性を見ていると、
マジメそうなフリしてビビッているようにしか見えないんです。
ビビっていることを悪だとはいいませんが、ビビっていることでチャンスを逃したり、ビビって逃げまわることでいつまでも苦手意識を持ち続けているのは、これから長い人生を送るうえでとっても無駄で、とっても残念なことだと思います。
どんな女性にでも無理やりアプローチした方がいいとは言いません。
ただ、
ちょっと興味があって出会った女性や、あなたにちょっと興味をもっている女性と出会ったりしたならば、「ちゃんと好き」かどうかなんてどうでもいいので、あなたからどんどんアプローチしてみませんか。
もしかしたら「ちゃんと好きになる」かもしれないのですから、ちょっとでも興味があるならどんどんアプローチしましょうよ。
はじめは、あなたのアプローチにクールに対応するのが女性というもの。
だって、向こうだってあなたのことを「ちゃんと好き」どころか、別に好きでもなんでもないんですから。
でも、そんなの気にしないであなたからどんどんアプローチしていけば、その行動で女性のテンションもあがるもの。
必ずあがるとはいいませんが、ダメだったら別のカレー屋さんにいきましょう(笑)
時間がとか、労力がとか、お金がとか、「ちゃんと好き」じゃない女性にアプローチする負担もあるかもしれませんが、そこで使わなかった時間や労力やお金が、何か他に有効活用されているわけじゃないでしょ?
逆に、そこで時間や労力やお金を女性との出会いに投資しないでいると、いざという時に経験値が足らず、余計にお金がかかったり、大きな失敗をして余計に時間や労力がかかったりするもの。
合コン仲間がたくさんいて、機会さえ作れば出会いなんかいくらでもあるという男性は、それまでの間に時間も労力もお金も使っているので、そういったことが可能なのです。
今まで、女性との触れ合いに時間や労力やお金を使ってこなかった男性は、ここにきて出会いを深める方法が分からずに、余計に時間や労力やお金がかかっているということです。
モテる男になるために
欧米男性がどんどん女性を口説くのには、ただただチャラいという文化があるからではなく
「一緒にいてみないと好きになるかなんて分からないのだから、とりあえず付き合ってみて、それでお互いの好きになる感じをみてみる」
という想いがあるから。
僕、ぜーんぜんそれでいいと思うんです。
デートどんどんして、セックスバンバンして、そんでもって「ちゃんと好き」になったら嬉しいし、「ちゃんと好き」になってもらえたらそこから素敵な関係がはじまるし。
「ちゃんと好き」じゃないからデートのアプローチもしないし、「ちゃんと好き」じゃないからセックスも誘わないって、
それ、相手のことなんかこれっぽっちも考えていない、かぎりなく自分都合な女性との向き合い方で、そういう身勝手な振る舞いが、あなたをモテない男にしているのかもしれませんよ。
モテる男は、いいなと思う女性がいたならばどんどんアプローチします。
「好き」という体でどんどんアプローチをするので、女性の心も動くものです。
女性のテンションが上がらないと、あなたもなかなか「ちゃんと好き」になんかならないでしょ?
女性のテンションを上げるためにも、まずはあなたからどんどんアプローチをして近づいて行きましょうね。
そうやって、アプローチの仕方も上手になり、デートの経験値も増え、セックスだってスムーズに行えるようになるから、だからモテる男になるんですよ。
「婚活に疲れたら少し休んで、女性と一緒に楽しくご飯でも食べましょう」次回9/9(土)開催は、あと1名様で締切りです!!
【人気トピックス】
婚活に疲れたり、婚活が苦手と感じるあなたへ、「初対面の女性と一緒に楽しくご飯を食べましょう」という新しい出会いのカタチがあります
ご存知ですか?結婚相談所って男性の数が圧倒的に少ないから、いま登録すると史上最大のモテ期がやってくることを「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」
清潔な身なりになって、女性ウケするあなたになるための方法を、無料でレクチャーします
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30
[…] 以前も書きましたが、「そこまで好きじゃないから」とか「ちゃんと好きじゃないから」とか、訳の分からない理由を並べ立てて女性にアプローチをすることから逃げるんじゃなくて、 […]
[…] 以前も書きましたが、「そこまで好きじゃないから」とか「ちゃんと好きじゃないから」とか、訳の分からない理由を並べ立てて女性にアプローチをすることから逃げるんじゃなくて、 […]