「女性は男性に比べて相手をチェックするポイントが多い」
というお話をご存知でしょうか?
男性の「まぁこのくらいやっとけば大丈夫だろう」というのは、女性からすると何もしていないのに等しいくらいということです。
随分前ですが、NHKの「突撃アッとホーム」という番組で、
初対面の人と会う時に相手の顔を見ている割合が、
男性は84%、女性は63%
男は相手の顔ばっかり見ているけれど、女性はそれ以外のところにも注意を払い全身をトータルに観察している、というお話でした。
これをはかる実験として、
まったく初対面の男女が目的を知らされずに個室に入れられ数分話をし、部屋から出た後に
「相手がどんな服装でいたか」
と聞いたところ、女性は相手の服装の特徴(色・柄・形など)をかなり詳しく覚えていたのに対し、男性はまったくトンチンカンにしか答えられず、シャツの人をニットと記憶していたり、ブルーのシャツの人をイエローと記憶していたりという感じで、いかに相手のファッションを見ていないかがよく分かりました。
男性って、自分の気になるところだけをジーっと見てそこにしか意識がいかないんですよね。
以前の記事でも書きましたが、自分ではチラ見をしているつもりでも、女性の胸のふくらみが気になって気になってジロジロみてしまう男性も多かったり。
でも、
女性の場合は、自分が気になることろがあったとしてもそこだけを注視するのではなく、それ以外のところにも注意をたくさん払う習性があるので、良く言えば視野が広く悪く言えばチェックが細かいということ。
なので、
男性が、これくらい注意しているので大丈夫かななんて思うことも、女性に言わせれば第一歩程度のことであって、「もうちょいしっかりやってよ」って思うことがいっぱいなんです。
顔洗って、歯を磨いて、寝ぐせ抑えて、鼻毛のケアをして、自分の持っているなかで一番良い服を着る。
出会いの場に行くのに、男性もこれくらいのことは注意をしていると思いますが、こんなの女性から言わせれば半歩くらいの作業でしかないということです。
「じゃぁ何をすればいいねん」
と思う男性も多いいでしょうし、具体的に言ってくれないと分からないなんて開き直ってしまうこともあるでしょう。
なので、もうちょっと具体的にお話しましょうか。
お見合いだったりマッチングアプリでの初回アポだったり、そんな初対面の女性との出会いの場で気を付けることって、上記の最低限の清潔感は前提としたうえで、
・相手から分かりやすい待ち位置
・待っているときの姿勢
・出会った瞬間の表情
・はじめの挨拶のトーン
・歩くときのエスコート
・ふたりの距離
・歩きながらの会話
・入店時の挨拶の仕方
・奥の席への促し方
・メニューの見方
・店員さんへのオーダー方法
・飲み食いのペース
・音や姿勢やテーブルマナー
・話題の広げ方や深め方
・喋るスピードや音量
・退店の促し方
・お会計のスマートさ
・デートの終わりの告げ方
・どこまで送るか
・別れ際の表情や挨拶
この辺をすべて完璧に「マル」ということではなくても、軒並み「バツ」な点が見えなかったときに、そのときにはじめて「また会ってもいいかな」のスイッチが入るということ。
これが、女性の細かいチェックポイントに対して気を付ける、ということだったりするんです。
「こんなのクリアできる男なんているんかいな?」
と思いましたか?
いやいや、巷でいわゆる「モテる」といわれる男性はこの辺はサラッとクリアしてきます。
この辺をクリアできる男性とできない男性の差が明確なので、一部モテる男が多くの女性を食い荒らしていくわけです。
自分にいい出会いがない理由を、
年収がどうとか、ルックスがどうとか、学歴がどうとか、分かりやすいポイントだけで片付けようとしてしまう男性がすごく多いのですが、そうじゃないんです。
そういった条件というのは、会うか会わないかのジャッジポイントでしかなくて、その後いい関係になるかとはまったくの別問題。
会うか会わないかのジャッジポイントをクリアしていても、実際に会ってみて上記のチェック項目がグダグダだったりすれば、あなたとまた会いたいなんて女性は思いません。
難しいですか?
そんなのムリと思いますか?
いやいや、女性からのチェックポイントは多いだけで難題を言っているわけではないで、やろうと思えば誰でもできることです。
女性からのたくさんのチェックポイントをクリアするには、やるべきことは2つだけで
①たくさんのチェックポイントがあることを理解すること
②場数を踏んでそれらをクリアできるようにすること
チェックポイントが多いだけでどれも難しいことを求められてはいないので、この2点さえ意識して行動すればモテる男の仲間入りはできるんです。
多くの男性は、これだけのチェックポイントがあることは分かっていないし、チェックされていることも分かっていないので、意識をしないままデートをしています。(今までのあなたのように)
意識をすること
実践する場を増やすこと
これだけで、あなたも今よりずいぶんモテるようになりますよ。
ちなみにですが、上記
「お見合いやマッチングアプリでの初アポなど、初対面の女性との出会いの場で注意をすること」
についてだけ答えを記載します。
他の場面で、「こんなときどうしたらいいんだろう?」というのがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
・相手から分かりやすい待ち位置
→物陰に隠れず、誰が見ても分かるところに堂々待ちましょう
・待っているときの姿勢
→スマホ見て下向いてないで、顔を上げて背筋を伸ばして
・出会った瞬間の表情
→笑顔の一択なので事前の表情準備を
・はじめの挨拶のトーン
→ゆっくり落ち着いて
・歩くときのエスコート
→先にスタスタ歩かず相手のペース配慮して半歩前を
・ふたりの距離
→くっつきすぎず
・歩きながらの会話
→無口はコワいので時候の挨拶くらいは用意を
・入店時の挨拶の仕方
→指で出さずに「ふたりです」って
・奥の席への促し方
→「奥へどうぞ」と手で誘導を
・メニューの見方
→まずは相手に開いて見せましょう
・店員さんへのオーダー方法
→丁寧に敬語で「お願いします」も
・飲み食いのペース
→キッチリ一緒じゃなくていいけどある程度ペース見て
・音や姿勢やテーブルマナー
→普段から意識をしていないと無理です
・話題の広げ方や深め方
→こちらのブログ見てください
・喋るスピードや音量
→早口・自分語り・小声(大声)この3つはナシで
・退店の促し方
→女性から帰りたいは言わないのであなたから切り上げましょう
・お会計のスマートさ
→女性がトイレに行ってるときにサラッとが一番カッコよい
・デートの終わりの告げ方
→退店同様あなたからで「どうします?」みたいなのナシで
・どこまで送るか
→初回でも改札くらいまでは(相手が嫌がらなければ)
・別れ際の表情や挨拶
→もう一回ニッコリ笑顔で
先日の記事を読んでいただいたみなさまにクリックしてただきありがたいです!
↓ ↓ ↓
【クリックしていただけると嬉しいです!】
【人気トピックス】
「初対面の女性と自然に楽しくいい関係になれる」独身専用会員制コミュニティスペース
ご存知ですか?「入会金無料・月会費無料の結婚相談所」があることを
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30