昨日、「すぐに行動!」というお話をさせていただきましたが、
行動されましたか???
・・・ですよね!(^^)!
行動しない習慣
そうですよね~
いきなり「行動しましょう」なんて言われても、それも、どこの誰だかしらないようなハゲ親父に言われても
そうそうすぐには行動なさいませんよね(笑)
けどですね、
あなたが行動しない原因は、誰に言われたとかではなく、僕がハゲているとかでもなく、あなた自身にあるかもしれません。
「すぐには行動しない」という習慣が、あなたに根付いてしまっているのかもしれません。
もしそうだったら大変。
そんなフットワークの重い男は絶対にモテませんし、
そんな行動力のなさでは、チャンスというチャンスがボロボロこぼれていきます。
やると思ったら、すぐにその場でやる。
これは、モテるためにだけではなく、仕事で成果をあげるのにも必要な習慣です。
すぐにやる習慣
思うところがあっっても、腰が重くてなかなか行動しない。
やろうと思うことがあっても、後回しにすることが多い。
成果が明確じゃないものに、チャレンジをしないクセがついている。
もし、あなたにそんな習慣が根付いているのだとしたならば、それはすぐにあらためましょう。
でも、それをどうやってあらためるのか?
脳科学者の茂木先生がこんなお話を。
脳をやる気にさせるにはドーパミンを出すことが必要だが、ドーパミンを出すにはやり方がある。
それは、アウェイの環境に身を置くこと。
新しいこととかサプライズとか、そういった場面ではドーパミンが出やすくなり、毎日変わらない環境で同じ生活を送っているとドーパミンが出にくくなる傾向がある。
つまり、ドキドキワクワクの環境に身を置いているとドーパミンがドバドバ出て、新しい課題などにもどんどんチャレンジしやすくなる。
逆に、毎日同じ生活をダラダラと過ごしているとドーパミンが出にくくなり、チャレンジ精神が著しく削がれる。
ということ。
毎日同じ時間に、同じ電車に乗って会社に行き、同じような仕事をして、同じように寝る。
休みの日だってダラダラと過ごし、刺激なんて何も無いまま、また月曜がはじまる。
こんな生活を送っている男は、毎日の自慰でドーパミンは精子と一緒に体外に放出され(真意は知らない)、「やる気」とか「行動力」なんていうのは遠く遠くのお空に飛んで行ってしまっているので、
どんなニュースが飛び込んできても「ふ~ん」と思うだけで、わが事とは捉えず行動を起こすことなんて無いのでしょう。
ドーパミンを出すには
ならばその、ドキドキワクワクだの、アウェイの環境だのというのはどうすれば作れるのか?
これは思ったより簡単、ヒントとなるのは
いつもと違うこと
たとえば、
いつもより1時間早く家を出て出勤する、
いつもと違う道を通って駅まで行く、
いつもはしないような人に挨拶をする、
いつもよりオシャレな店でランチする、
いつもは聴かない音楽を耳にする、
いつもは右手なのに左手でする
などなど、
そんな、いつもと違うことを意識的にやってみるだけで、いつも無いような行動力が生まれて来たり、いつもはしないような発想が生まれてくるもの。
オフィスでうんうん考えていても何も浮かんでこないのに、ジョギングをしながらだったらスゴいこと閃いたり、
いつものデスクだと全然はかどらない仕事が、近くのカフェでやったら信じられないスピードで進んだり、
環境をかえるだけで、行動力や思考が変わるというのは、僕も大いに実感があります。
どうもやる気が出ない時は、あえてアウェイの環境に身を置いてみましょう。
いつも同じようにしていることをやめて、意図的にいつもと違う行動をとってみると、それだけであなたのやる気はグングン上がるでしょう。
今日これからドーパミン
試しに、昨日のブログを読んでも何も行動していないあなた。
今日これからホテルのバーに行って、ひとりでオシャレに酒を飲みながら、昨日のブログを読んでみてください。
モテないあなたはどんどん行動しましょうという話を、昨日とは違う環境で読んでみてください。
きっと、昨日とはまったく違うことを感じると思いますので。
っていうか、だからその「ホテルのバーに行く」という行動力が無いんですよね・・・。
ならば、せめて今日は左手でやってみてください。
ちょっとは違うことを感じると思いますので(^_^)


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09
- なかなかいい出会いがない男性の理由とは? - 2020-11-08
- 出会ったばかりの女性に絶対やってはいけないこと - 2020-11-07