「料理が得意な女性が好き」
なんていう男がいますが、その条件ほんとに必要ですか?
結婚するなら
「結婚するなら料理の上手な女性が良い」
そんなことを言う男がいます。
なぜ料理上手な女性が良いのかを伺うと
「毎日食べるもんだから美味しい方がいいに決まっている」
って。
ふ~ん、
でもたぶん、あなたには必要ないと思いますよ、美味しい料理なんて。
朝はコンビニのおにぎりで、昼は牛丼食って、夜は中華料理屋のチャーハン餃子ばっかりなあなたが、「美味しいもの」なんて食わなくたって、幸せに生きていけますから。
毎日、炭水化物だけでお腹を膨らませているようなあなたは、「料理が上手な女性」なんて求めると、それだけターゲットが減るだけなので忘れた方が良いと思いますよ。
あなたが変わる
ただ、それでもどうしても「料理上手な女性」が良いとおっしゃるなら、今すぐその食生活を変えましょう。
普段から、美味しい料理を食べる習慣を身に付けましょう。
だって、いつも炭水化物しかとっていないような男性は、突然美味しいもの出されても、その味を分からないんですよね。
お正月の格付け番組で、どっちの肉がいい肉か?みたいな事をやって、Gacktさん以外が外れたりしているじゃないですか。
美味しいものって、美味しいものを食べ慣れている人しか分からないんです。
女性って、シンプルな味付けの上品な煮物を丁寧に作った時に、「味が薄い」とか、いつも居酒屋しか行ってないような男に言われると、ちゃぶ台ひっくり返したくなるそうですよ。
食に興味がないような私生活を送っている男が、欲かいて、女性に料理上手を求めない方が良いでしょう。
もし求めるなら、まずはあなたが「上手な料理」を見分けられるような男になるために、美味しいものを食べる習慣を身に付けましょう。
でもですね。、
モテる男は、女性が一生懸命作ってくれた料理ならどんな料理でも、その想いを感じて美味しいと思えるんですけどね。
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30
それでも「料理は女が作るもの」という意志がみうけられます。毎日コンビニで下流の定食屋にしか行かない人は大抵上流ではなく底辺です。最近の男は妻に仕事をしてもらいたい人が多数です。共働きが当たり前でしょう。「食事を作る行為=定時できっちり帰って作業する行為」を女にばかり背負わせると女性の自由が失われます。なぜか?定時にきっちり帰らない側は帰宅をのんびり帰れるからです。寄り道したって怒られるだけで自由ですから。きっちり料理をつくってラップしていても「食べてきたー」「食べても皿を片付けない」とかザラです。子供がいては妻もそとで食べてくるは容易にできません。食事は365日毎日のことです。土日も子供に食事朝昼晩提供します。でも料理しない夫は趣味にでかけられるのです。家にしばりつけられるのは妻です。やはり公平という意味では「自由時間」「自由に使える金」は「妻=夫」ではないと不満が置きます。