何のためにやっているのか分からないような仕事ならやめちゃえって。
金のためとか、ステイタスのためだけにやっている仕事なんて、あなたの人生をカスカスにするだけですよ。
支店長よりもイイ時計をしていたらニラまれたり、
上司よりイイ鞄を持っていたら無視されたり、
そんなつまらないことに気を使って仕事をしている人がいるそうな。
やめちゃえよ、そんなくだらない職場。
そんなことに頭使ったり、労力使ったりするのバカバカしいでしょ?
世の中を良くするように一生懸命頭使ったり、誰かが喜ぶために一生懸命労力使ったり、そんなやりがいのある仕事はいっぱいありますから。
くだらない人間関係に頭を悩ませないといけないような職場は、成長なんてしませんよ。
銀行だって潰れますからね。
大手の代理店だってグラグラですからね。
そんなアホが上司をやっているような職場、泥船であることに気づきましょう。
そんな職場にしがみついていると、定年で放り出された瞬間にカスカスなあなたになりますよ。
っていうか、定年までその会社があるかも分からないですけど・・・。
輝いているように見える会社で、つまらない仕事に縛られるのはやめましょう。
会社を自慢するのではなく、あなたにしかできないような仕事を自慢しましょう。(「『営業やってます』なんて言ってるから、あなたはモテない」)
モテる男は、アホな会社にしがみついたりはしません。


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09