なんのために働き、どんな働きをしたいのか?
あなたは答えられますか?
今までの習慣なんて知ったこっちゃなく、
社内のみんながどうしてるかなんて関係なく、
普通はどうかなんて考える必要もない。
今までの習慣にならっても、これからはまったく違うし、
社内のみんなに合わせても、ろくでもない奴もいっぱいいるし、
普通はどうかなんて、そもそも「普通」ってなんだって話だし。
自分は何のために働いているのか?
自分の仕事は誰に喜ばれているのか?
自分なりの答えと価値観をもって仕事をしていない男性が多すぎる。
高校卒業したから大学行って、大学卒業するから就職して、就職したから会社に染まって。
あなたは誰ですか?
「今」どういった仕事であろうが、それが「正しいこと」でないならば、そんな仕事続けていたらいつか必ずあなたは潰れます。
会社が潰れるかもしれませんが、そうじゃなくたってあなたは必ず潰れます。
正しい仕事をしましょう。
正しい仕事とは、誰に喜ばれるのかが分かる仕事です。
誰が喜んでいるのか分からないような仕事は、いつまでも続かないですよ。
誰かに喜んでもらおうと思ってないような仕事は、その仕事自体がなくなりますよ。
あなたの仕事は、誰に喜ばれていますか?
あなたは、誰に喜んでもらおうと働いていいますか?
そこが分からないのにその仕事を続けていると、あなたの顔はどんどん腐っていきます。
底意地の悪い、醜い表情になっていきます。
もうお分かりですね、
モテる男の表情は輝いています。
底意地の悪いことをしていても、モテる男はいるって??
それは、その男がモテているのではなく、その男が持っているお金がモテているだけですから。


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09
- なかなかいい出会いがない男性の理由とは? - 2020-11-08
- 出会ったばかりの女性に絶対やってはいけないこと - 2020-11-07