たまには、ちょっとだけ真面目な話を。
まぁいつも真面目に書いていますが(^_^)
生きているとツラいことってありますよね。
でも、それって実は必要なことなのかも。
ツラいことって、何かを気付かせてくれるきっかけだったりするんです。
たとえば、女性に勇気を振り絞って告白したのに、びっくりするくらいあっさりフラれた時。
こちらの想いを踏みにじられるようなことをされ、本当にツラい思いをすることもあるでしょう。
そこで、
「もう女なんていらねぇ」みたいになっちゃうと、それは嫌な思い出としてしか残りません。
ところが、
そこには本当は、いろいろなことを気付かせてもらえるチャンスがゴロゴロ転がっていたりします。
そもそも、他人はあなたの気持ちなんか知る由もないので、あなたがアツくなって我を忘れても、そんなのまったく伝わらないということ。
ならば、相手のテンションに合わせたアプローチをしないといけないということ。
それでも、上手くいくかどうかは50:50なわけだから、チャレンジに過剰な期待をしないこと。
でもやっぱり、こうしてチャレンジするのは素敵なことなんで、そんなチャレンジをしている自分を褒めてあげること。
傷つくことや、不安を乗り越えてチャレンジをしたことで、その結果が思い通りでなかったとしてもいろいろな気づきがあります。
むしろ、上手くいった時には「嬉しい」という気持ちにしかならないことが、上手くいかなかったことでたくさんの気づきがあったりするものです。
ビビってばかりで、何もチャレンジしない人生より、
恐れに打ち勝って、いろいろなチャレンジをする人生の方が、たとえ傷つくことがあったとしても、長い人生で見た時に圧倒的に有益な時間の過ごし方になるでしょう。
女性にアプローチすることなんて、失敗したって次行きゃいいだけのこと。
次も失敗したとしても、また次に行けばいいだけのこと。
モテる男が、何の気づきもないまま時間をヘラヘラ過ごしている間に、2回の失敗があなたに教えてくれることはたくさんあるんです。
あなたに学ぶ気持ちがあるならば。
女性にアプローチすることなんて、失敗したって次行きゃいいだけのこと。
ビビんないで、どんどん行きましょうよ。
ユニクロの柳井社長じゃないですが、一勝九敗 (新潮文庫)だと思えば、一回や二回の失敗なんて屁でもないです。
その失敗から、多くのことを学べるので、それを糧にして行きましょう。
ツラいことがあってもへこたれない。
それは、あなたに大切な何かを気づかせるきっかけなのですから。
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30