先日のブログで、モテる男は努力をしているというお話をしましたね。
でも、モテる男に「どんな努力しているの?」と聞いてもみんなちゃんと答えてくれないんです。
「普通」とか「別に」とか、そんな感じで・・
不潔な男性と清潔なあなた
あなたは毎日お風呂に入りますか?
ほとんどの人はイエスと答えるでしょう。
あなたは毎日歯を磨きますか?
これもほとんどの人はイエスでしょう。
なので、あなたからは人を不快にさせるようなニオイはしてこないし、あなたは人を嫌な気分にさせるような身なりもしていないわけです。
ところが、
一部、超が付くくらいの不潔な男性や、いつもヤバいニオイをさせている男性に同じ質問をすると、必ずしもイエスではありません。
もしあなたが、そんなヤバい男性から、
「いつも清潔でいるために、どんな努力をしていますか?」
と聞かれたなら、あなたはなんと答えるでしょうか?
「普通」とか「別に」とか、そんな感じの回答になりませんか?
だって、あなたは風呂に入ったり、歯を磨いたりしていることを「努力」だなんて思っていないですから。
そう、あなたにとってのお風呂や歯磨きは、あたりまえの習慣、もしくは必需であって、努力とかそういうことではないんです。
ただ、
面倒だったら歯は磨かない。
毎日風呂に入る必要なんてない。
そんな風に考える不潔男性からすると、毎日のお風呂や歯磨きは、かなりの努力になるわけです。
モテる男になりたい
お伝えしたいのはこんなこと。
先日の記事で「モテる男はカッコよくなるための努力をしている」といいましたが、それって彼らにとってはあたりまえの習慣なんです。
なぜならモテたいから、カッコよくありたいから。
もっと言えば、モテない自分なんてありえないから。
あなたが、清潔にしているのがあたりまえ、ヤバい見た目じゃなくするのはあたりまえと思い、風呂に入ったり歯を磨いたりするのと、モテる男がカッコよくいようとするのは同じこと。
そう、それが彼らにとってあたりまえなのです。
男に生まれてきた以上、カッコいい自分になってモテるようにするのと、
社会に出ている以上、清潔にして人を不快にさせないようにするということ。
どちらも、それがあたりまえと思っているからあたりまえのように実行でき、その実行の先に成果が付いて来るんです。
つまり、
カッコよくなる努力をするには、
カッコよくなってモテる男になるのは男としてあたりまえ
と思うことが大事。
そう思えないと、カッコよくなるための努力はただの苦行にしかならず、続けることはできないでしょう。
引き籠っている人が、毎日風呂に入ることが苦行であるように。
モテる男になるために
意識を変えれば行動が変わり、
行動を変えれば習慣が変わり、
習慣をかえれば結果が変わります。
カッコよくなってモテると男になるには努力が必要です。
ただ、そのためにはまずは
カッコよくなってモテる男になるんだという意識を持つこと。
この意識がないと、その為の行動はできませんから。
今よりカッコよくなったらいいと思いませんか?
カッコよくなってモテる男になったらいいと思いませんか?
「努力してまでなりたくない」なんて減らず口を叩くのではなく、まずその想いに正直に向き合いましょう。
想いに向き合ったら、その為の行動をはじめましょう。
その想いを切らすことがなければ、やがてその行動は習慣にかわり、その習慣で結果が出るようになります。
「どうせ俺じゃ」とか、
「俺が努力しても」とか、
やる前から、グダグダぬかすのはやめましょう。
だってあなた、
今よりモテたら楽しいでしょ?
いいなと思う女性に自由に接近できたら楽しいでしょ?
童貞を脱出したいでしょ?
交際だって結婚だって自分のテンションでしたいでしょ?
そういったことが思い通りにいかずに、ウジウジしているだけで、しまいには
「女性には興味ない」
なんて、自分にウソまでつきはじめたら、あなたの未来は暗くつまらなくドヨ~ンとしたものにしかなりません。
「カッコよくなってモテたい」そんな欲求に向き合いましょう。
カッコよくなってモテる男になるために、さぁ何からはじめましょうか!!


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 女性って、男性の何を見て結婚したいと思うのだろうか? - 2021-02-14
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09