「男性はこたえを求めたがる」なんて話を聞いことがありますか?
モテる男はこれをしないんです。
女性から
「昨日からずっとお腹が痛くてツラいの」
って言われた時、あなたならなんて答えますか?
多くの男性はこう答えるのではないでしょうか。
「病院行った?早く診てもらった方がいいよ」
って・・・。
昨日からずっと痛いなんて心配ですよね。
どこか悪いのかもしれませんよね。
その痛みをはやく解決させてあげたいので、多くの男性はそのベストな方法を考えて伝えることでしょう。
でもですね、
この回答ですね、
ブッブーなんです。
これをやるから、女性からがっかりされるんです。
これでがっかりされることに気付かないから、あなたはモテる男になれないんです。
女性から
「昨日からずっとお腹が痛くてツラいの」
って言われた時、モテる男はこう答えます。
「え?心配だね、大丈夫?」
って。
「大丈夫なわけないだろ」
「そんなこと言ってもどうにもならないだろ」
そう思った男性も多いでしょう。
もう一度だけ言わせてください。
だからあなたはモテる男になれないんです。
男性は、すぐに答えを見つけたがります。
答えを見つけることが、相手のためになると思っています。
そして、解決をすることがカッコいいと思っています。
でもね、
これが女性からすると鬱陶しい。
これをドヤ顔でされたりすると、ホントにめんどくさがられますからね。
女性がしてほしいのは、解決じゃないんです。
というか、あなたが提示できる程度の解決策なら、女性だって考え付くんです。
なのに、なぜ「ツラいの」って言ってくるのか。
それは、共感をしてほしいから。
「え~マジで?」
「え~ホント?」
「え~大変!」
「え~心配!」
って、まずは自分の気持ちに寄り添ってもらいたいんです。
というか、この気持ちは女性だけじゃないハズ。
あなただってもし
「昨日寝れなかったからツライんだよね」
って女性に弱音を吐いた時
「じゃぁ今日ははやく寝たらいいね」
って言われたらどう思いますか?
確かに正論ですし、心配している風でもありますが、あなたが欲しいリアクションはそれじゃないですよね。
ここまでは考えれば分かることなのですが、なぜか男性はそれができない。
いいところを見せようと思うのか、早く終わらせようと思うのか、とにかく答え言おうとする男性が多く、それにがっかりしている女性がたくさんいるんです。
あなたの正論なんて、女性は求めていません。
あなたに教わろうなんて、女性は思っていません。
女性があなたに求めているのは、まずは気持ちを分かってほしいこと。
共感をしてほしいということなのです。
女性から相談をされたり、弱音を吐かれたりした時、すぐにその解決策を考えようとするのはやめましょう。
解決策が頭に浮かんだとしても、そこはグッと飲み込みましょう。
そして共感してあげて欲しいのです。
それだけで、その後のコミュニケーションは随分楽チンになりますから。
モテる男は解決策をドヤ顔では言いません。
モテる男はますはじめに共感の気持ちを伝えることができます。
追記
ちょっと前に話題になった、こんなお話ご存知ですか。
引用いたしますのでご参考までにどうぞ。
http://temita.jp/wd/picture-t/13345
【クリックしていただけると励みになります!】
【入会金無料・月会費無料の結婚相談所】
【男性の見た目改造計画】
最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 30代40代の男性が年下の女性と結婚するのってすごく大変であるという事実 - 2022-05-27
- 初対面の女性との出会いでもっとも気を付けるべきことはこういうこと - 2022-05-20
- 初対面の女性とのデートで注意をすることが多すぎるのを知っていますか? - 2021-09-15
- この3つを改善するだけで今よりも確実にモテる男になります - 2021-08-29
- 婚活という出会いの場では男性であるあなたが頑張らないといけない理由 - 2021-07-30