人気のある女性像として、「癒し系」なんて表現がありますよね。
あれ、男性も同じだと思うんです。
癒し系の女性
ちょっと前から言われている、人気のある女性の特徴です。
そもそも、「癒し系」ってどんな女性なのでしょうか。
具体的な定義はないので、まずは「癒し」を知ってみましょう。
「癒し」・・・心理的な安心感を与えること。またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。(こまった時はウィキペディアより)
ふむふむなるほど。
つまり、
男性の意見に感情的に向き合ってきたりしないし、
何が正しいかとかいちいち白黒つけたがらないし、
ちょっとしたミスにいつまでもこだわったりしないし、
こちらの想いを試すような揺さぶりをかけてきたりしないし、
それでもって男性の存在自体をしっかり受け入れてくれる。
男性を穏やかな気分にさせ、不安を抱かせず、心地の良い存在でいてくれるような女性のことを「癒し系」なんていうのでしょうね。
包容力のある男性
ん?
待てよ?
というか、これって「男性が女性に求めること」に限らず、「女性が男性に求めること」でも同じじゃない?
しかもこれ、どっかで聞いたことがあるぞ・・・
包容力・・・過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さ(goo国語辞典)
女性が男性に対し、「包容力のある人が好き」なんていうアレと同じじゃないでしょうか?
ゴニョゴニョ言わんで自分の存在を深く受け入れてくれる、一緒にいて安心のできるような男性のことを「包容力がある」なんて女性は言っていて
「そんな調子のいいこと言いやがって」
なんて思って聞いていましたが、男性だって女性に対し同じことを求めているのですね。
癒し系の男性
というか、誰でもそうでしょう。
「自分を受け入れてくれる人」に対しては、惹かれるものを感じます。
自分に好意を示してくるかどうかじゃなく、自分という存在を受け入れてくれる、そんな相手には好感を持つものです。
癒し系の女性って、この空気感を持っているんですよね。
受け入れてくれかどうかまでは分からなくても、むげに断ったり、ダメ出ししてきたりしなそうな雰囲気。
なんかあっても「ふ~んそうなんだ、いいんじゃないそれ」って、こっちの意向を受け入れてくれそうな雰囲気を、癒し系の女性は持っています。
そして、これを男性バージョンの言い方にすると、「包容力」なんて言葉に変わってくるんです。
女性との出会いがあった時、フラれてもいいからバシバシアプローチなんていうのは、ホントに一部ハートの強い男性にしかできないこと。
やっぱり、自分を受け入れてくれそうな女性に惹かれるのは普通のこと。
でも、それは女性が男性に対しても同じことですから、女性の存在自体を広く受け入れることのできる男性はモテるんです。
何でも良しにするとか、どんな女性でも好きになるとかそんなことじゃなくて、相手の想いや言動が自分と違ったとしても、そこにいちいちダメ出しをしたりしないで、「ふ~んなるほど、それいいね」って寄り添って理解する力。
もし、そこまで思えなくても、いちいち何が正解かを問いに言ったりしないでスルーをしてあげる力。
そんな力を持っている男はモテるものです。
もし、包容力とか、寄りそうとか、スルーするとか、そういうことがいまいちピンと来なければ、「癒し系」になってみたら良いのではないでしょうか。
あなたが求める「癒し系」を、あなたが女性にしてみたら良いと思います。
そうしたら、きっとあなたは今よりはるかにモテるようになりますよ。
モテる男は癒し系。
相手の価値観や言動に「いいね」って言ってあげられる男性は、今より確実にモテるでしょう。
【クリックしていただけると励みになります!】
【入会金無料・月会費無料の結婚相談所】
【男性の見た目改造計画】


最新記事 by 村木大介 (全て見る)
- 出会いの場で年下の女性にこれをすると確実に嫌われる - 2021-01-19
- 婚活で出会った女性が全然やる気なさそうな時は - 2020-11-28
- 「30代で交際経験が2人以下の男性」の彼女の作り方 - 2020-11-10
- 10mしか泳げないのか、10m泳げるのか - 2020-11-09
- なかなかいい出会いがない男性の理由とは? - 2020-11-08